足助村
|
施設案内図
|
アクセス
|
リンク
|
よくある質問
|
足助屋敷ブログ
|
サイトマップ
トップページ
>
生業−足助屋敷の手仕事
> 傘屋(傘骨作り)
矢作川上流域は竹の産地。さまざまな種類の竹があるが、番傘の骨は真竹から作る。白和紙は屋敷で漉いた三河森下紙を使う。和紙を貼った傘は、2段階に開き、雨や雪があたる音も楽しいもの。使ったらしっかり干すことと、置くときは傘の先を上に向けることが長持ちの秘訣。使うたびに渋みが増す傘の色を見ると、雨の日が楽しみになる。
夜目・遠目・傘の下
(女性がきれいに見える条件)
女性は傘をさしませう。
商品紹介
番傘(雨天用)
(全長750mm 傘部600mm)
¥37,400(写真)
日傘
(全長800mm 傘部500mm)
¥36,300(写真)
小日傘
(全長540mm 傘部435mm)
¥37,400(写真)
木製の持ち手。携帯に便利です
和傘スタンド
¥9,900
照明器具一体型です
和傘らんぷシェード
(小)
¥4,950
結婚祝いや海外へのお土産としても人気 (照明器具は別売)
名入れ、図案入れは別料金で承ります。
和紙の色、柄の好みなどお気軽にご相談下さい。
ほとんどがご注文制作なので、納品は後日となります。
※インターネットでのお買い物はまだ実施しておりません。お手数ですがご来館いただいてご注文お願いします。
<< 生業トップページにもどる
わらぞうり
|
機織り
|
桶屋
|
傘屋 (傘骨作り)
|
傘屋 (傘張り)
|
紙すき
|
炭焼き
|
鍛冶屋
|
竹かご屋
|
木地屋
|
紺屋
このページの先頭へ戻る
トップページ
>
生業−足助屋敷の手仕事
> 傘屋(傘骨作り)
Copyright (C) Sansu Asuke Yashiki All Rights Reserved.