足助村
|
施設案内図
|
アクセス
|
リンク
|
よくある質問
|
足助屋敷ブログ
|
サイトマップ
トップページ
> 体験実習 > 社会見学>年中行事
足助屋敷と香嵐渓、町並みの年中行事&定例行事
*予告なく日時や内容が変わることがあります。(
太字
が足助屋敷関連行事)
*お問い合わせ⇒ 足助屋敷0565−62−1188
足助観光協会
0565−62−1272
日時
年中行事
内容
場所
1月3日
仕事はじめ
営業開始日
甘酒ふるまい
母屋
1月7日
七草粥
AT21主催行事
七草粥ふるまい
足助八幡宮
毎月初めの水曜日朝
月次祭
氏神様に
家内安全と
無事息災を祈る
母屋と土蔵の間
1月中旬〜下旬
味噌作り
自家製味噌の
仕込み
桧茶屋
1月下旬(大寒の頃)
寒茶フォーラム
足助寒茶のイベント
講義&講義など
桧茶屋
1月〜2月
寒茶つくり
伝統の足助寒茶
桧茶屋
2月3日
節分
焼嗅(やいか)がし作り
豆まき
母屋
2月中旬〜3月上旬
足助のおひなさん
土びな等
新旧ひな人形展示
母屋など館内
&町並み一帯
4月第2日曜日
(と前日午後)
足助春まつり
町並みの春祭り
7つの花車に
女子のお囃子、
若連の梶取り
足助神社周辺
足助の町並み
4月29日〜5月5日
ゴールデンウィーク
あすけルネッサンス
ゴールデンウィーク
イベント
香嵐渓一帯
5月3、4、5日
わかば
クラフト市
クラフト作家
による作品販売
楓門周辺
5月5日
端午の節句
菖蒲で鉢巻。
母屋の屋根に菖蒲と
ヨモギ挿す
母屋
6月〜8月
梅干し作り
地元と鳳来産の
梅を使用。
素朴な味,,売切御免
桧茶屋
7月1日〜7日
七夕
笹に願い事を書く
母屋・縁側
8月13日〜15日
お盆
お仏壇に
おしょろいさん
母屋・仏間
9月 (旧暦8月15日
中秋の名月の頃)
お月見
ススキなど秋草、
里芋や団子
のお供え
母屋・縁側
9月
(旧暦8月15日
中秋の名月の頃)
月見の宴
AT21主催行事
月を眺めて
食事会
香嵐渓広場
10月第2日曜日
と前日
足助まつり
江戸時代より続く
山車の引き回し、
火縄銃、棒の手等
足助八幡宮周辺
足助の町並み
11月1日〜30日
もみじまつり
飯盛山ライトアップ
広場催事や
様々な出店など
香嵐渓一帯
12月〜1月
柚餅子作り
山里の保存食
販売は春先から
桧茶屋
このページのトップへ戻る
お問い合わせ
<午前9時〜午後5時、木曜定休、ただし11月無休>
電話:0565-62-1188
FAX:0565-62-1782
e-mail:
yashiki@asuke.aitai.ne.jp
このページのトップへ戻る
トップページ
> 体験実習 > 社会見学
Copyright (C) Sansu Asuke Yashiki All Rights Reserved.